戻る

二松 第2集(1988)

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 二松 第2集(1988) 第2集(1988)
出版者 二松学舎大学大学院文学研究科
出版年 1988.3
種別 図書
タイトル 二松 第2集(1988) 第2集(1988)
タイトルヨミ ニショウ 000200
サブタイトル 二松学舎大学大学院紀要
サブタイトルヨミ ニショウ ガクシャ ダイガク ダイガクイン キヨウ
出版者 二松学舎大学大学院文学研究科
出版地 東京
出版年 1988.3
大きさ 272,11p
分類 905
マークNo LML000000M10023014
タイトルコード 1005010023144
資料番号 00000000000000398321
請求記号 905/10/2
内容注記 内容:『念仏草紙』の研究(上)(青山忠一著) 勢語東国と勢語陸奥(塚原鉄雄著) 堤中納謙輔の「人のおやの心は闇にあらねども…」の詠歌背景について(岡山美樹著) 流布本の『平家物語』に見える「サシホラス」について(郷真理子著)、漱石の「愚」と良寛の「愚」(林叢著).漱石と『板橋集』(楊璧慈著) 左伝民俗考補遺(江頭広著) 《水滸伝》の侠気について(斎藤喜代子著) 『李漁の戯曲小説の成立とその刊刻』補正(伊藤漱平著) 彙報 英文要旨
種別 図書

新しいMY SHOSHOのタイトル