実用文の理論と方法
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 実用文の理論と方法 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 川端 康成∥編 |
出版者 | 河出書房 |
出版年 | 1955 |
種別 | 図書 |
タイトル | 実用文の理論と方法 |
---|---|
タイトルヨミ | ジツヨウブン ノ リロン ト ホウホウ |
シリーズ名 | 文章講座/第7巻 |
シリーズ名ヨミ | ブンショウ コウザ000700 |
著編者等/著者名等 | 川端 康成∥編 |
統一著者名 | 川端 康成 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カワバタ ヤスナリ |
出版者 | 河出書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1955 |
大きさ | 288p |
分類 | 816 |
マークNo | LML000000M10024770 |
タイトルコード | 1005010024910 |
資料番号 | 00000000000000806174 |
請求記号 | 816/6/7 |
内容注記 | 内容:波多野完治 現代実用文の理論 金久保通雄 新聞の文体 堀川直義 新聞記事の文章 高原四郎 新聞の投書文 片桐顕智 ラジオの文章 ダテ.ノリオ 聴取者の立場から放送文章 桶谷繁雄 自然科学論文の書き方 吉田精一 レポート書き方 土屋清 経済記事の文章 唐島基智之 新聞論論の文章 小松清 ルポルタージュの要素 服部嘉香 商用文の書き方 新井静一郎 広告文章の書き方 正木ひろし 法律関係の文章 串田孫一 日記について 河盛好蔵 手紙の文章 藤塚林平 証書について 広田栄太郎 公用文の書き方 |
種別 | 図書 |