日本精神講座 第10巻
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本精神講座 第10巻 第10巻 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 新潮社∥編 |
出版者 | 新潮社 |
出版年 | 1934 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本精神講座 第10巻 第10巻 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン セイシン コウザ 001000 |
著編者等/著者名等 | 新潮社∥編 |
統一著者名 | 新潮社 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | シンチョウシャ |
出版者 | 新潮社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1934 |
大きさ | 306p |
分類 | 210.08 |
マークNo | LMLM10039839 |
タイトルコード | 1005010040146 |
資料番号 | 001785278 |
請求記号 | 210.08/2/10 |
内容注記 | 内容:喜田貞吉 国号の由来 和田英松 歴代御制謹解 高楠順次郎 聖徳太子の偉業 稲葉岩吉 神功皇后の御外征 菊地武夫 日本の北門経営 平賀譲 帝国海軍造艦の変遷 正木直彦 日本絵画の優越性 勝野隆信 伝教大師と弘法大師 白柳秀湖 旗本奴、町奴、及び町火消 金子薫園 明治の愛国文学 二荒芳徳 少年団運動と皇国精神 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |