人類愛 第3輯
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 人類愛 第3輯 第3輯 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 関東水平社青年聯盟∥編 |
出版者 | 関東水平社聯盟 |
出版年 | 1932 |
種別 | 図書 |
タイトル | 人類愛 第3輯 第3輯 |
---|---|
タイトルヨミ | ジンルイアイ 000300 |
著編者等/著者名等 | 関東水平社青年聯盟∥編 |
統一著者名 | 関東水平社青年聯盟 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カントウ スイヘイシャ セイネン レンメイ |
出版者 | 関東水平社聯盟 |
出版地 | 群馬 |
出版年 | 1932 |
大きさ | 220p |
分類 | 368.6 |
マークNo | LMLM10058188 |
タイトルコード | 1005010058711 |
資料番号 | 001981026 |
請求記号 | 368.6/12/3 |
内容注記 | 内容:有馬頼寧 最初の叫び。 安部磯雄 水平問題と政治運動。 谷竜之助 融和随想。 岡田豊太郎 差別的言動取締法制定の可否に就て。 宮地久衛 体験と其感激。 中西伊之助 水平運動の経済的倫理的意義と農民運動への共同戦線。 小久保喜七 日本の使命と水平運動。 川島米治 水平運動の起因。 梅原真隆 自由人解放聯盟の志向。 清頼一郎 国民教育と水平問題。 永井亨 水平運動の社会的使命。 山口静 各府県当局に与ふ。 山桝儀重 水平問題と教育者。 中村啓二郎 部落問題随感。 山本正男 水平問題の社会的基礎。 荒川五郎 無差別徹底は民衆救済の大事業。 坂本清作 歴史の観方 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |