明治文學全集 39
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 明治文學全集 39 39 |
---|---|
出版者 | 筑摩書房 |
出版年 | 1967.12 |
種別 | 図書 |
タイトル | 明治文學全集 39 39 |
---|---|
タイトルヨミ | メイジブンガクゼンシュウ |
各巻書名 | 内村鑑三集 |
各巻書名ヨミ | ウチムラ カンゾウ シュウ 内村 鑑三‖著 河上 徹太郎‖編 |
出版者 | 筑摩書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1967.12 |
大きさ | 417p |
分類 | 918.6,918.6 918.6 |
ISBN | 4-480-10339-2 |
マークNo | TRC74003147 |
タイトルコード | 1005010069355 |
資料番号 | 000352021 |
請求記号 | 918.6/181/39 |
内容注記 | 内容:基督信徒の慰 余はいかにしてキリスト信徒となりしか 代表的日本人 夏期演説後世への最大遺物 月曜講演 所感十年(抄) 我が理想の基督教 基督教と世界歴史 基督教とは何ぞや イエスの矛盾 神の忿怒に就て イエスは何故に人に憎まられし乎 イエスの愛國心 自己に關するイエスの無能 何故に大文學は出ざる乎 如何にして大文学を得ん乎 秋の歌 歌に就て 詩人ワルト ホヰットマン 春の到來 櫻の歌 ウヲルヅヲスの詩に就て 日清戰爭の義 寡婦の除夜 戰時に於ける非戰主義者の態度 ほか7編 |
内容細目 | イエスの愛國心 自己に關するイエスの無能 何故に大文學は出ざる乎 詩人ワルト ホヰットマン 春の到來 櫻の歌 ウヲルヅヲスの詩に就て 日清戰爭の義 戰時に於ける非戰主義者の態度 余が非戰論者となりし由來 非戰主義者の戰死 日露戰爭より余が受けし利益 非戰論の原理 |
種別 | 図書 |
受賞情報 | 菊池寛賞 毎日出版文化賞特別賞 |
配架場所 | 034A0 |