明治文學全集 49
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 明治文學全集 49 49 |
---|---|
出版者 | 筑摩書房 |
出版年 | 1968.4 |
種別 | 図書 |
タイトル | 明治文學全集 49 49 |
---|---|
タイトルヨミ | メイジブンガクゼンシュウ |
各巻書名 | ベルツ モース モラエス ケーベル ウォシュバン集 |
各巻書名ヨミ | ベルツ モース モラエス ケーベル ウォシュバン シュウ E.ベルツ‖著者代表 唐木 順三‖編 |
出版者 | 筑摩書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1968.4 |
大きさ | 401p |
分類 | 918.6,918.6 918.6 |
ISBN | 4-480-10349-X |
マークNo | TRC74003157 |
タイトルコード | 1005010069365 |
資料番号 | 000352047 |
請求記号 | 918.6/181/49 |
内容注記 | 内容:ベルツの日記(抄) E.ベルツ著 トク・ベルツ編 菅沼龍太郎譯. 日本その日その日(抄) E.S.モース著 石川欣一譯. 日本の追慕 徳島の盆踊(抄) 日本精神 W.モラエス著 花野富藏譯. 隨筆集(抄) R.ケーベル著 久保勉譯. 乃木 S.ウォシュバン著 目黒眞澄譯. 『ベルツの日記』を讀む 安倍能成著. モース先生 石川千代松著. モライスと佛教 アルマンド・マルティンス著. 日本に難破したポルトガルの文人モラエス 佃實夫著. ケーベル先生 夏目漱石著. ケーベル先生の生涯 久保勉著. 「乃木」序文 幣原喜重郎著. 「乃木」卷末語 目黒眞澄著 |
内容細目 | 「乃木」卷末語 隨筆集(抄) 『ベルツの日記』を讀む モライスと佛教 「乃木」序文 |
種別 | 図書 |
受賞情報 | 菊池寛賞 毎日出版文化賞特別賞 |
配架場所 | 034A0 |