芥川龍之介全集 第6巻
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 芥川龍之介全集 第6巻 第6巻 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 芥川龍之介‖著 |
出版者 | 岩波書店 |
出版年 | 1978.1 |
種別 | 図書 |
タイトル | 芥川龍之介全集 第6巻 第6巻 |
---|---|
タイトルヨミ | アクタガワリュウノスケゼンシュウ |
各巻書名 | 小説 随筆 6 |
各巻書名ヨミ | ショウセツ/ズイヒツ 6 |
著編者等/著者名等 | 芥川龍之介‖著 |
統一著者名 | 芥川竜之介 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | アクタガワリュウノスケ |
出版者 | 岩波書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1978.1 |
大きさ | 6,500p |
分類 | 918.68,918.68 918.68 |
マークNo | TRC74016513 |
タイトルコード | 1005010076067 |
資料番号 | 000701615 |
請求記号 | 918.6/294/6 |
内容注記 | 内容:わが散文詩 暗合 長崎日録 一批評家に答ふ 知己料 東京田端 「文章倶樂部」東京に關する感想を問ふ 教訓談 漱石山房の冬 「改造」プロレタリア文藝の可否を問ふ 當に存在すべきものである 雛 猿蟹合戰 「中央公論」徹宵作文の感を問ふ 色目の辯 八寶飯 二人小町 おしの 私が女に生れたら 保吉の手帳から 伊東から 市村座の「四谷怪談」 放屁 「女と影」讀後 思ふままに ほか50編 |
内容細目 | 「文章倶樂部」東京に關する感想を問ふ 「改造」プロレタリア文藝の可否を問ふ 當に存在すべきものである 猿蟹合戰 色目の辯 八寶飯 「女と影」讀後 「新家庭」旅行と女人に關する感想を問ふ 文藝雜感 子供の病氣 大變悧口な 大震雜記 廢都東京 震災の文藝に與ふる影響 古書の燒失を惜しむ 澄江堂雜記 芭蕉雜記 糸女覺え書 三右衞門の罪 傳吉の敵打ち 將來も亦在來通り 若し千圓をお年玉に貰つたら 金將軍 梅花に對する感情 金春會の「隅田川」 小説の戲曲化 「文藝趣味」の序 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03KKM |