谷崎潤一郎全集 第20卷
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 谷崎潤一郎全集 第20卷 第20卷 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 谷崎潤一郎‖著 |
出版者 | 中央公論社 |
出版年 | 1974.5 |
種別 | 図書 |
タイトル | 谷崎潤一郎全集 第20卷 第20卷 |
---|---|
タイトルヨミ | タニザキジュンイチロウゼンシュウ |
著編者等/著者名等 | 谷崎潤一郎‖著 |
統一著者名 | 谷崎潤一郎 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タニザキジュンイチロウ |
出版者 | 中央公論社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1974.5 |
大きさ | 557p |
分類 | 918.68,918.68 918.68 |
マークNo | TRC75-26199 |
タイトルコード | 1005010079687 |
資料番号 | 000721258 |
請求記号 | 918.6/199/20 |
内容注記 | 内容:「門」を評す 活動寫眞の現在と將來 藝術一家言 阪神見聞録 饒舌録 岡本にて 現代口語文の缺點について 懶惰の説 戀愛及び色情 「つゆのあとさき」を讀む 佐藤春夫に與へて過去半生を語る書 私の見た大阪及び大阪人 正宗白鳥氏の批評を讀んで 藝談 裝釘漫談 文房具漫談 直木君の歴史小説について 陰翳禮讃 |
内容細目 | 「門」を評す 陰翳禮讃 藝術一家言 阪神見聞録 饒舌録 岡本にて 現代口語文の缺點について 懶惰の説 戀愛及び色情 「つゆのあとさき」を讀む 佐藤春夫に與へて過去半生を語る書 私の見た大阪及び大阪人 正宗白鳥氏の批評を讀んで 藝談 裝釘漫談 文房具漫談 直木君の歴史小説について 活動寫眞の現在と將來 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |