戻る

武田泰淳全集 別巻 2

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 武田泰淳全集 別巻 2 別巻 2
著編者等/著者名等 武田泰淳‖著
出版者 筑摩書房
出版年 1979.10
種別 図書
タイトル 武田泰淳全集 別巻 2 別巻 2
タイトルヨミ タケダタイジュンゼンシュウ
著編者等/著者名等 武田泰淳‖著
統一著者名 武田泰淳
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ タケダタイジュン
出版者 筑摩書房
出版地 東京
出版年 1979.10
大きさ 410p
分類 918.68,918.68 918.68
マークNo TRC000000079-19387
タイトルコード 1005010101323
資料番号 00000000000000691972
請求記号 918.6/227/B-2
内容注記 内容:同文同種というけれど 対談者 陳舜臣. 日本の政治家は外交ができぬ 対談者 尾崎秀樹. 大学はなぜ必要なのか 対談者 柴田翔. 文学と狂気 対談者 北杜夫. 朝鮮のこころ日本のことば 対談者 李恢成. 『十二年の手紙』のころ 対談者 宮本顕治. 国際ロマン派の若者たち 対談者 五木寛之. 「殺す」こと・「殺される」こと 対談者 寺田透. 戦後・仏教・愛 対談者 大岡昇平. 精神の共和国は可能か 対談者 辻邦生. 生きることの地獄と極楽 対談者 真継伸彦. 文学と宗教と人生 対談者 加藤周一. 亡命者の運命 対談者 開高健. 戦争と中国と文学と 対談者 竹内実. 新しい価値観を求めて 対談者 桑原武夫. 「中国文学」のころ 対談者 竹内好. 混沌から創造へ 鼎談 開高健 佐々木基一. 元気の出る小説 対談者 古井由吉
種別 図書

新しいMY SHOSHOのタイトル