中村真一郎評論集成 3
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 中村真一郎評論集成 3 3 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 中村真一郎‖著 |
出版者 | 岩波書店 |
出版年 | 1984.8 |
種別 | 図書 |
タイトル | 中村真一郎評論集成 3 3 |
---|---|
タイトルヨミ | ナカムラシンイチロウヒョウロンシュウセイ |
各巻書名 | 私の古典 |
各巻書名ヨミ | ワタクシ ノ コテン |
著編者等/著者名等 | 中村真一郎‖著 |
統一著者名 | 中村真一郎 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ナカムラシンイチロウ |
出版者 | 岩波書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1984.8 |
大きさ | 455p |
件名 | 文学 |
分類 | 904,904 904 |
ISBN | 4-00-001531-1 |
マークNo | TRC000000084-20230 |
タイトルコード | 1005010141549 |
資料番号 | 00000000000000686329 |
請求記号 | 914.6/1689/3 |
内容注記 | 内容:「色好み」の変遷 王朝の女流作家 王朝小説とギリシャ小説 「竹取物語」と幻想 「伊勢物語」の重層性 「源氏物語」の想い出 「源氏物語」を巡って 「源氏物語」の世界 「源氏物語」の三つの問題 「源氏物語」はどう読まれてきたか 「源氏」とプルースト 源氏亜流物語の現代的意味 「夜半の寝覚」と現代 「狭衣物語」の再評価 「浜松中納言物語」の日中関係 「とりかへばや物語」を巡って 「栄花物語」の伝統 「大鏡」再読 「今昔物語」 「とはずがたり」による好色的恋愛論 「天皇御謀叛」 「甌北詩話」 江戸後期の知識人社会に見られる新しい道徳と感覚 金毘羅宮と日柳燕石 「黙坐消遣集」のこと-付「黙坐消遣集」の後に- ほか6編 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |