鷗外全集 第3巻
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 鷗外全集 第3巻 第3巻 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 森林太郎‖著 |
出版者 | 鷗外全集刊行会 |
出版年 | 1925 |
種別 | 図書 |
タイトル | 鷗外全集 第3巻 第3巻 |
---|---|
タイトルヨミ | オウガイゼンシュウ |
著編者等/著者名等 | 森林太郎‖著 |
統一著者名 | 森鷗外 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | モリオウガイ |
出版者 | 鷗外全集刊行会 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1925 |
大きさ | 896,8p |
分類 | 918.68,918.68 918.68 |
マークNo | TRC000000087-67438 |
タイトルコード | 1005010187045 |
資料番号 | 00000000000000709378 |
請求記号 | 918.6/19/3 |
内容注記 | 内容:思軒居士が耳の芝居目の芝居 演劇改良論者の偏見に驚く 再び劇を論じて世の評家に答ふ 正本と台帳と 演劇場裏の詩人 ハアゲマン ハアゲマン氏の事 演芸協会の事につきて忍月居士に告ぐ 西洋定芝居の始 欧洲の劇場 劇場の大さ 西洋芝居の番附 独逸の劇場年報 奉天の一劇場 歌劇のことども 答俳優某論自憑書 答某論劇評故実書 劇品劇評 演劇中の実物 名優破型の理由 市川団十郎序 新富街の劇を瞥見す 歌舞伎座合評より 斉行記 明治座のオセロ ほか94編 |
種別 | 図書 |