金鯱叢書 第14輯
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 金鯱叢書 第14輯 第14輯 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 大石慎三郎‖編集 徳川義宣‖編集 |
出版者 | 徳川黎明会 思文閣出版(発売) |
出版年 | 1987.8 |
種別 | 図書 |
タイトル | 金鯱叢書 第14輯 第14輯 |
---|---|
タイトルヨミ | キンコソウショ |
サブタイトル | 史学美術史論文集 |
サブタイトルヨミ | シガクビジュツシロンブンシュウ |
著編者等/著者名等 | 大石慎三郎‖編集 徳川義宣‖編集 |
統一著者名 | 大石慎三郎 徳川義宣 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オオイシシンザブロウ トクガワヨシノブ |
出版者 | 徳川黎明会 思文閣出版(発売) |
出版地 | 東京 京都 |
出版年 | 1987.8 |
大きさ | 410,31p 図版22p |
件名 | 日本-歴史-江戸時代 林業-日本 日本美術-歴史-江戸時代 |
分類 | 210.5,210.5 210.5 |
ISBN | 4-88604-009-8 |
マークNo | TRC000000087-75156 |
タイトルコード | 1005010187696 |
資料番号 | 00000000000001735620 |
請求記号 | 210.5/286/14 |
内容細目 | 幕藩権力構造下の材木問屋仲間の行動 林野利用と小商品生産の展開 献上役と村秩序 林材補給策より見た幕府の宿駅経営 近世吉野地方における山元材木商人の活動 江戸地廻り山村の豪農経営 徳川林政史研究所所蔵絵図目録 豊臣期における普請・作事用材の伐り出し・運搬に関する史料 尾張藩主徳川慶勝自筆写本「阿蘭陀機密風説書」の研究 阿蘭陀機密風説書 明倫博物館 尊円親王筆「西塔院勧学講法則」について 千代姫の金器 材木(石)奉行並びに林奉行の就任者について |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |