日本の名随筆 64
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本の名随筆 64 64 |
---|---|
出版者 | 作品社 |
出版年 | 1988.2 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本の名随筆 64 64 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンノメイズイヒツ |
各巻書名 | 書 |
各巻書名ヨミ | ショ 小松 茂美‖編 |
出版者 | 作品社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1988.2 |
大きさ | 262p |
件名 | 随筆-随筆集 |
分類 | 914.68,914.68 914.6 |
ISBN | 4-87893-964-8 |
マークNo | TRC000000088-06331 |
タイトルコード | 1005010189367 |
資料番号 | 00000000000000083451 |
請求記号 | 914.6/1614/64 |
内容細目 | 習字のたのしみ 字についておもう 私の書に就ての追憶 書初め 詩歌と書 わたくしの好きな書 墨を磨る 墨の起源・筆の誕生 文字と占い 王羲之 顔真卿 秋萩帖の歌 伝説から見た弘法の筆 野蹟道風のこと 私と平家納経 居士遺偈の真筆 良寛の書について 池大雅 秋艸道人の書について “美の幻術者”魯山人 熊谷守一の書について 不焚不焼の書 書を書くこと 刻意と卒意 書について 文字の貌 墨跡と私とのあいだ 胎髪筆 越後の筆匠 余と万年筆 鉛筆を削る話 雨とボールペン 書道の趣味 |
種別 | 図書 |
受賞情報 | 毎日出版文化賞 |
配架場所 | 034A0 |