戻る

「文芸春秋」にみる昭和史 第3巻

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 「文芸春秋」にみる昭和史 第3巻 第3巻
著編者等/著者名等 文芸春秋‖編
出版者 文芸春秋
出版年 1988.5
種別 図書
タイトル 「文芸春秋」にみる昭和史 第3巻 第3巻
タイトルヨミ ブンゲイシュンジュウニミルショウワシ
著編者等/著者名等 文芸春秋‖編
統一著者名 文芸春秋
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ブンゲイシュンジュウ
出版者 文芸春秋
出版地 東京
出版年 1988.5
大きさ 733p
件名 日本-歴史-昭和時代
分類 210.7,210.7 210.7
ISBN 4-16-362650-6
マークNo TRC88-15652
タイトルコード 1005010191096
資料番号 006115703
請求記号 210.7/296/3
内容細目 “貧乏”はもう売物にならない 私観・昭和史論 わたしの憂国記 重信房子の父として 蓮見喜久子・過去からの証人 今だから話そう パニック わが子・玲於奈 小野田少尉発見の旅 田中角栄研究 淋しき越山会の女王 セックス相談三万件 サイゴン特派員は何を報道したか 女王陛下の握手 ワシントンの空は青かった コーチャンと私のピーナッツ物語 事実に二つなし 田中角栄は悪いと思うか 薬師寺金堂再建 五つ子の父としての一年間 「領土」の研究 鼎談書評 少年の自殺防止十則 東京教育大学への挽歌 文民統制を考える 十月二十三日のこと 労働組合 新「新軍備計画論」 降伏か抵抗か 内側からみた紅白歌合戦 「ジャイアンツ」と私 わが外交二百五十日 モスクワ市民への直通電話 「岸壁の母」の戦後 お札と縁遠かった漱石 赤字国鉄をどうする 総合商社は戦艦「大和」になる 相続税250億円のむしられ方 異常人気の「おしん」考 浩宮へ・一先輩より 世界の五大巨峰を征服して 国語審議会委員への公開状 新潟三区で立候補するの弁 日の丸の旗にオレの血は燃えた あなたにとって皇太子とは… スキゾ・キッズの勝手にしやがれ 地獄からの生還 日米の狭間に生きた30年 「靖国批判」の中の北京 東京サミット大江戸警備日記 教科書問題を考える 闘病日記・最後の七日間 執刀記 昭和史の中の魔物 トモさんのえげれす留学
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル