古今和歌集連環
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 古今和歌集連環 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 藤岡忠美‖編 |
出版者 | 和泉書院 |
出版年 | 1989.5 |
種別 | 図書 |
タイトル | 古今和歌集連環 |
---|---|
タイトルヨミ | コキンワカシュウレンカン |
シリーズ名 | 研究叢書/75 |
シリーズ名ヨミ | ケンキュウソウショ75 |
著編者等/著者名等 | 藤岡忠美‖編 |
統一著者名 | 藤岡忠美 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | フジオカタダハル |
出版者 | 和泉書院 |
出版地 | 大阪 |
出版年 | 1989.5 |
大きさ | 438p |
件名 | 古今和歌集 |
分類 | 911.1351,911.1351 911.1351 |
ISBN | 4-87088-361-9 |
マークNo | TRC000000089016418 |
タイトルコード | 1005010202001 |
資料番号 | 00000000000000123414 |
請求記号 | 911.1/1673 |
内容注記 | 内容:古今集の人麿 辻憲男著. 紀貫之の夢に散る花 田中宗博著. 月氷攷 丹羽博之著. 古今和歌集の作者名表示の問題 甲斐睦朗著. 「競狩記」の人物点描 蔵中スミ著. 小野篁論 梅谷繁樹著. 歌と伝記 中村康夫著. 後撰集・雑四の主題 芦田耕一著. 『大斎院前の御集』と古今集 橘秀俊著. 姨捨山の月 片山剛著. 忘れ草攷 中島和歌子著. 凡河内躬恒の一首から源氏物語へ 徳原茂実著. 「宿る月さへ濡るる顔なる」と花散里 広瀬唯二著. 楽の音の表現 中川正美著. 物語と和歌 榎本正純著. 筑波嶺の「このもかのも」の論争 西村加代子著. 俊成的『古今集』享受の一側面 山本一著. 式子内親王歌の漢語的側面 小田剛著. 「しづ心なく花のちるらむ」型の文について 鈴木義和著. 「の-らむ」文型について 多田知子著. 上代から中古にかけての疑問表現形式の変遷 近藤要司著 |
種別 | 図書 |