前田愛著作集 第4巻
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 前田愛著作集 第4巻 第4巻 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 前田愛‖著 |
出版者 | 筑摩書房 |
出版年 | 1989.12 |
種別 | 図書 |
タイトル | 前田愛著作集 第4巻 第4巻 |
---|---|
タイトルヨミ | マエダアイチョサクシュウ |
各巻書名 | 幻景の明治 |
各巻書名ヨミ | ゲンケイ ノ メイジ |
著編者等/著者名等 | 前田愛‖著 |
統一著者名 | 前田愛 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | マエダアイ |
出版者 | 筑摩書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1989.12 |
大きさ | 549p |
件名 | 日本文学 |
分類 | 910.8,910.8 910.8 |
ISBN | 4-480-36004-2 |
マークNo | TRC000000090000065 |
タイトルコード | 1005010209866 |
資料番号 | 00000000000000470351 |
請求記号 | 910.8/28/4 |
内容注記 | 内容:「維新」か「御一新」か 儒学の言葉、啓蒙の言葉 高橋お伝と絹の道 飛ぶ歌 パノラマと『舞姫』 書生の小遣帳 三島通庸と鹿鳴館時代 元田永孚と教育勅語 井上哲次郎と高山樗牛 志賀重昻と日露戦争 嗚呼世は夢か幻か 日比谷焼打ちの「仕掛人」 「かた」と「ち」 小説のなかの風俗 文明開化の食生活 開化の工匠 描かれた家庭 盛り場に映画館ができた 衆道の詩仙・石川丈山 綱吉と吉保 戯作における言葉の冒険 「いき」と深川 『パミラ』と『梅暦』 エロティックな密室 川柳と「団団珍聞」 ほか17編 |
種別 | 図書 |