二〇世紀後半のヨーロッパ文学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 二〇世紀後半のヨーロッパ文学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 中央大学人文科学研究所‖編 |
出版者 | 中央大学出版部 |
出版年 | 1990.3 |
種別 | 図書 |
タイトル | 二〇世紀後半のヨーロッパ文学 |
---|---|
タイトルヨミ | ニジッセイキコウハンノヨーロッパブンガク |
シリーズ名 | 中央大学人文科学研究所研究叢書/6 |
シリーズ名ヨミ | チュウオウダイガクジンブンカガクケンキュウジョケンキュウソウショ6 |
著編者等/著者名等 | 中央大学人文科学研究所‖編 |
統一著者名 | 中央大学人文科学研究所 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | チュウオウダイガクジンブンカガクケンキュウジョ |
出版者 | 中央大学出版部 |
出版地 | 八王子 |
出版年 | 1990.3 |
大きさ | 453,8p |
件名 | 文学-歴史 |
分類 | 902.05,902.05 902.05 |
ISBN | 4-8057-5304-8 |
マークNo | TRC000000090010390 |
タイトルコード | 1005010211919 |
資料番号 | 00000000000000027755 |
請求記号 | 902/77 |
内容注記 | 内容:戦中・戦後のハインリヒ・ベル 船山幸哉著. パウル・ツェランにおける現実の探索 戸口日出夫著. 戦争とイギリス小説 小野素子著. 「怒れる若者たち」 深沢俊著. サルトルの小説『嘔吐』『自由への道』 古本耕三著. トム・ストッパード 竹中昌宏著. 言語にとって現実とは何か 鈴木重生著. シェイマス・ヒーニーの方法 松村賢一著. ジョン・ファウルズの虚構 深沢俊著. マーガレット・ドラブルの『滝』をめぐって 佐野雅彦著. 歴史と歴史を超えるもの 平山令二著. ル・クレジオの<沈黙>と物語 杉村裕史著. N・ボルンあるいは「新主観派」の位置 北彰著. 自伝の試み 水野明路著. アウシュヴィッツとシャルル・ボヴァリーの狭間に 入野田真右著. 危機の弁証法 石黒英男著. アイリス・マードックの『言葉の子供』 中川敏著. ル・クレジオ 望月芳郎著. 口承文芸の現在から 飯豊道男著. 甦るメルヒェン 田中裕著. ヌーヴォー・ロマンからヌーヴォー・シネマへ 鈴木重生著. フォルムの批評と詩学 平岡敦著 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |