戻る

金鯱叢書 創刊号

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 金鯱叢書 創刊号 創刊号
著編者等/著者名等 所三男‖編集 徳川義宣‖編集
出版者 徳川黎明会 思文閣(発売)
出版年 1974
種別 図書
タイトル 金鯱叢書 創刊号 創刊号
タイトルヨミ キンコソウショ
サブタイトル 史学美術史論文集
サブタイトルヨミ シガクビジュツシロンブンシュウ
著編者等/著者名等 所三男‖編集 徳川義宣‖編集
統一著者名 所三男 徳川義宣
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ トコロミツオ トクガワヨシノブ
出版者 徳川黎明会 思文閣(発売)
出版地 東京 京都
出版年 1974
大きさ 645p 図版18p
件名 日本-歴史-江戸時代 林業-日本 日本美術-歴史-江戸時代
分類 210.5,210.5 210.5
マークNo TRC000000090042379
タイトルコード 1005010217301
資料番号 00000000000001735554
請求記号 210.5/286/1
内容細目 江戸城西丸の再建と用材 江戸時代中期における土豪の土地経営 わが国における民有択伐林の復原と構造に関する考察 信州飯田藩領における私有林の成立過程 近世における入会確立過程 「三方領知替」と上知令 馬喰町貸付役所の成立 人口学的指標における階層間の較差 綱吉政権の鉄砲改めについて 近江の村落における長老制度の変質について 江戸幕府の諸国・御料巡見使について 大名家格制についての問題点 「天朝料」の郷村鎮撫 地租改正事務局の閉局と明治一三年地価修正事業 幕末における幕府代官所の構成と動向 知多古窯製品の流通販路と用途 林野利用における慣習
種別 図書

新しいMY SHOSHOのタイトル