金鯱叢書 第5輯
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 金鯱叢書 第5輯 第5輯 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 所三男‖編集 徳川義宣‖編集 |
| 出版者 | 徳川黎明会 思文閣(発売) |
| 出版年 | 1978 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 金鯱叢書 第5輯 第5輯 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キンコソウショ |
| サブタイトル | 史学美術史論文集 |
| サブタイトルヨミ | シガクビジュツシロンブンシュウ |
| 著編者等/著者名等 | 所三男‖編集 徳川義宣‖編集 |
| 統一著者名 | 所三男 徳川義宣 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | トコロミツオ トクガワヨシノブ |
| 出版者 | 徳川黎明会 思文閣(発売) |
| 出版地 | 東京 京都 |
| 出版年 | 1978 |
| 大きさ | 742p 図版40p |
| 件名 | 日本-歴史-江戸時代 林業-日本 日本美術-歴史-江戸時代 |
| 分類 | 210.5,210.5 210.5 |
| マークNo | TRC000000090042383 |
| タイトルコード | 1005010217305 |
| 資料番号 | 00000000000001735703 |
| 請求記号 | 210.5/286/5 |
| 内容細目 | 近世木曽山林の保続対策 近世天竜林業地における年季山売買 水戸藩御立山制度に関する一考察 遠州舟明における幕府用材の中継機能 田沢山論における地域的結合 官林の成立と初期官林政策 江戸時代初期対外貿易における幕府の買物 林野村落における家普請の実態と変容 林野入会権と登記制度 江戸盗妖騒動の政治的影響 近世西濃農民の移動について 尾張藩の刑場について 木曽谷山林の官民有区分について |
| 種別 | 図書 |