近代漢語辞書の成立と展開
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 近代漢語辞書の成立と展開 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 松井利彦‖著 |
出版者 | 笠間書院 |
出版年 | 1990.11 |
内容紹介 | 慶応4年2月に新政府が誕生すると間もなく、漢語辞書と呼びうる辞書が出現した。近代漢語辞書の前史、漢語辞書の成立と展開について論述し、漢語辞書を資料としてその漢字音・漢語語彙を考察する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 近代漢語辞書の成立と展開 |
---|---|
タイトルヨミ | キンダイカンゴジショノセイリツトテンカイ |
シリーズ名 | 笠間叢書/235 |
シリーズ名ヨミ | カサマソウショ235 |
著編者等/著者名等 | 松井利彦‖著 |
統一著者名 | 松井利彦 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | マツイトシヒコ |
出版者 | 笠間書院 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1990.11 |
大きさ | 370,27p |
件名 | 漢和辞典 |
分類 | 813.2,813.2 813.2 |
マークNo | TRC000000091005860 |
タイトルコード | 1005010222963 |
資料番号 | 00000000000000017749 |
請求記号 | 813.2/67 |
内容紹介 | 慶応4年2月に新政府が誕生すると間もなく、漢語辞書と呼びうる辞書が出現した。近代漢語辞書の前史、漢語辞書の成立と展開について論述し、漢語辞書を資料としてその漢字音・漢語語彙を考察する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034F0 |