きらら花包
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | きらら花包 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 河田光子‖著 |
| 出版者 | 毎日新聞社 |
| 出版年 | 1991.3 |
| 内容紹介 | 武家故実の礼法の一つとして伝えられる花包を,立体的な美しさを求め,花の器にまで発展させたのが「きらら花包」.現在の花のプレゼントは欧米風の花束が主流ですが,日本でも古くからこうして花を贈る習慣があったのです. |
| 種別 | 図書 |
| コレクション |
| タイトル | きらら花包 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キララハナツツミ |
| サブタイトル | 和紙にいける |
| サブタイトルヨミ | ワシニイケル |
| 著編者等/著者名等 | 河田光子‖著 |
| 統一著者名 | 河田光子 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カワタミツコ |
| 出版者 | 毎日新聞社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 1991.3 |
| 大きさ | 101p |
| 件名 | 花道 |
| 分類 | 793,793 793 |
| ISBN | 4-620-60249-3 |
| マークNo | TRC000000091008634 |
| タイトルコード | 1005010223447 |
| 資料番号 | 00000000000003494721 |
| 請求記号 | 793/10025 |
| 内容紹介 | 武家故実の礼法の一つとして伝えられる花包を,立体的な美しさを求め,花の器にまで発展させたのが「きらら花包」.現在の花のプレゼントは欧米風の花束が主流ですが,日本でも古くからこうして花を贈る習慣があったのです. |
| 種別 | 図書 |
| コレクション | |
| 配架場所 | 034E0 |
