柳田・折口以後
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 柳田・折口以後 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 鈴木満男‖[著] |
| 出版者 | 世界書院 |
| 出版年 | 1991.4 |
| 内容紹介 | 東アジアの民俗学研究における柳田国男vs.折口信夫の考察をもとに、柳田学・折口学を受けた現在の民俗学界の現実にも触れ、総括的な視点から見た研究史を語る。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 柳田・折口以後 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヤナギタオリグチイゴ |
| サブタイトル | 東アジアにおける《民俗》のトポス |
| サブタイトルヨミ | ヒガシアジアニオケルミンゾクノトポス |
| シリーズ名 | ぷろぱあ叢書/ |
| シリーズ名ヨミ | プロパアソウショ |
| 著編者等/著者名等 | 鈴木満男‖[著] |
| 統一著者名 | 鈴木満男 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | スズキミツオ |
| 出版者 | 世界書院 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 1991.4 |
| 大きさ | 257,9p |
| 件名 | 民俗学 アジア(東部)-風俗 |
| 分類 | 380.1,380.1 380.1 |
| マークNo | TRC91011156 |
| タイトルコード | 1005010224006 |
| 資料番号 | 000420091 |
| 請求記号 | 381/30 |
| 内容紹介 | 東アジアの民俗学研究における柳田国男vs.折口信夫の考察をもとに、柳田学・折口学を受けた現在の民俗学界の現実にも触れ、総括的な視点から見た研究史を語る。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |