戻る

古代海人の謎

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 古代海人の謎
著編者等/著者名等 田村円澄‖編 荒木博之‖編
出版者 海鳥社
出版年 1991.3
内容紹介 『魏志』倭人伝に「倭の水人」が好んで水中に潜り魚や貝をとる、と記述された「倭の水人」とは一体何者か。古代海人に古代史や民俗学、文化人類学など多彩な視角から光をあて、さまざまに論じられてきた系統論に1つの筋道を与える書。
種別 図書
タイトル 古代海人の謎
タイトルヨミ コダイカイジンノナゾ
サブタイトル 宗像シンポジウム
サブタイトルヨミ ムナカタシンポジウム
シリーズ名 海鳥ブックス/8
シリーズ名ヨミ カイチョウブックス8
著編者等/著者名等 田村円澄‖編 荒木博之‖編
統一著者名 田村円澄 荒木博之
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ タムラエンチョウ アラキヒロユキ
出版者 海鳥社
出版地 福岡
出版年 1991.3
大きさ 228p
件名 日本-歴史-古代
分類 210.3,210.3 210.3
ISBN 4-906234-89-5
マークNo TRC000000091014908
タイトルコード 1005010224723
資料番号 00000000000000188839
請求記号 210.3/633
内容細目 海人の系譜をめぐって 古代韓国・朝鮮の海人 海人の原型とその末裔 「倭の水人」とそのルーツ 住吉神と宗像神 近世からみた古代筑前の浦 漂着物のつぶやき 牛頭山と素戔鳴 沖ノ島祭祀を再考する
内容紹介 『魏志』倭人伝に「倭の水人」が好んで水中に潜り魚や貝をとる、と記述された「倭の水人」とは一体何者か。古代海人に古代史や民俗学、文化人類学など多彩な視角から光をあて、さまざまに論じられてきた系統論に1つの筋道を与える書。
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル