憑霊の人間学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 憑霊の人間学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 佐々木宏幹‖著 鎌田東二‖著 |
出版者 | 青弓社 |
出版年 | 1991.5 |
内容紹介 | 近年の“憑霊”や“シャーマニズム”への関心の高まりは一体何を意味しているのか? 宗教の原点としてのシャーマニズムの人類史的意義と、呪術・宗教・科学の混在する<現在>のその可能性を問う。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 憑霊の人間学 |
---|---|
タイトルヨミ | ヒョウレイノニンゲンガク |
サブタイトル | 根源的な宗教体験としてのシャーマニズム |
サブタイトルヨミ | コンゲンテキナシュウキョウタイケントシテノシャーマニズム |
著編者等/著者名等 | 佐々木宏幹‖著 鎌田東二‖著 |
統一著者名 | 佐々木宏幹 鎌田東二 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ササキコウカン カマタトウジ |
出版者 | 青弓社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1991.5 |
大きさ | 214p |
件名 | シャーマニズム |
分類 | 163.9,163.9 163.9 |
マークNo | TRC91015163 |
タイトルコード | 1005010224755 |
資料番号 | 000103093 |
請求記号 | 163.9/15 |
内容紹介 | 近年の“憑霊”や“シャーマニズム”への関心の高まりは一体何を意味しているのか? 宗教の原点としてのシャーマニズムの人類史的意義と、呪術・宗教・科学の混在する<現在>のその可能性を問う。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |