戻る

たたかいの原像

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル たたかいの原像
著編者等/著者名等 千葉徳爾‖著
出版者 平凡社
出版年 1991.6
内容紹介 人が命をかけてたたかう時、人の命を絶とうとする時、人間や文化の本性がもっともあらわになる。人として死ぬ、人として死なせる、その作法や約束ごとは文化そのものである。西欧流の人道主義とは異質な生命観・人間観を鋭く追求し「日本精神」の原郷へ帰る。
種別 図書
タイトル たたかいの原像
タイトルヨミ タタカイノゲンゾウ
サブタイトル 民俗としての武士道
サブタイトルヨミ ミンゾクトシテノブシドウ
シリーズ名 平凡社選書/139
シリーズ名ヨミ ヘイボンシャセンショ139
著編者等/著者名等 千葉徳爾‖著
統一著者名 千葉徳爾
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ チバトクジ
出版者 平凡社
出版地 東京
出版年 1991.6
大きさ 302p
件名 武士 武士道
分類 210.4,210.4 210.4
ISBN 4-582-84139-2
マークNo TRC000000091018182
タイトルコード 1005010225302
資料番号 00000000000000142877
請求記号 210.4/374
内容紹介 人が命をかけてたたかう時、人の命を絶とうとする時、人間や文化の本性がもっともあらわになる。人として死ぬ、人として死なせる、その作法や約束ごとは文化そのものである。西欧流の人道主義とは異質な生命観・人間観を鋭く追求し「日本精神」の原郷へ帰る。
種別 図書

新しいMY SHOSHOのタイトル