火の昔
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 火の昔 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 柳田国男‖[著] |
出版者 | 海鳴社 |
出版年 | 1991.6 |
内容紹介 | タイマツからロウソク、灯油の使用、電気の出現まで、明かりのうつり変わり。火打ち石の火花を炎に変え、さらに保存するためには? 火は家の中心でもあった。燃料の変化は火に集う人々の生活をどう変えたか? 火と人の関わりをたどる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 火の昔 |
---|---|
タイトルヨミ | ヒノムカシ |
サブタイトル | 少年少女のための文化の話 |
サブタイトルヨミ | ショウネンショウジョノタメノブンカノハナシ |
シリーズ名 | 柳田国男児童読み物集/ |
シリーズ名ヨミ | ヤナギタクニオジドウヨミモノシュウ |
著編者等/著者名等 | 柳田国男‖[著] |
統一著者名 | 柳田国男 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヤナギタクニオ |
出版者 | 海鳴社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1991.6 |
大きさ | 264p |
件名 | 日本-風俗 火 |
分類 | 382.1,382.1 382.1 |
書誌グループ | B00001 |
マークNo | TRC91020395 |
タイトルコード | 1005010225688 |
資料番号 | 003168341 |
請求記号 | 38/ヤ |
内容紹介 | タイマツからロウソク、灯油の使用、電気の出現まで、明かりのうつり変わり。火打ち石の火花を炎に変え、さらに保存するためには? 火は家の中心でもあった。燃料の変化は火に集う人々の生活をどう変えたか? 火と人の関わりをたどる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034D0 |