戻る

歎異抄

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 歎異抄
著編者等/著者名等 [親鸞‖述] 金子大栄‖校注
出版者 岩波書店
出版年 1991.6
内容紹介 数多い仏教書の中でも、最もよく知られているものの一つに歎異抄がある。親鸞滅後、弟子唯円が師の言葉をもとに編んだもので、難解な仏典仏語がなく、真宗の安心と他力本願の奥義が、和文によって平易に解かれている。
種別 図書
タイトル 歎異抄
タイトルヨミ タンニショウ
シリーズ名 ワイド版岩波文庫/44
シリーズ名ヨミ ワイドバンイワナミブンコ44
著編者等/著者名等 [親鸞‖述] 金子大栄‖校注
統一著者名 親鸞 金子大栄
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ シンラン カネコダイエイ
出版者 岩波書店
出版地 東京
出版年 1991.6
大きさ 94p
件名 真宗
分類 188.74,188.74 188.74
ISBN 4-00-007044-4
マークNo TRC000000091020464
タイトルコード 1005010225711
資料番号 00000000000000997288
請求記号 081.6/149/44
内容紹介 数多い仏教書の中でも、最もよく知られているものの一つに歎異抄がある。親鸞滅後、弟子唯円が師の言葉をもとに編んだもので、難解な仏典仏語がなく、真宗の安心と他力本願の奥義が、和文によって平易に解かれている。
種別 図書

新しいMY SHOSHOのタイトル