ハーディ傑作短編集
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | ハーディ傑作短編集 |
---|---|
著編者等/著者名等 | ハーディ‖[著] 小林清一‖訳 |
出版者 | 千城 |
出版年 | 1991.4 |
内容紹介 | ハーディ短編の多様性を示すため、各種類中の傑作十編を選んだ。十編としたのは芥川竜之介の「ある作家が死んだ後、三十年を経てもなお読むにたる十篇の短編を残したものは大家と呼んで差し支えない」と言っている言葉にちなんだ。 |
種別 | 図書 |
タイトル | ハーディ傑作短編集 |
---|---|
タイトルヨミ | ハーディケッサクタンペンシュウ |
著編者等/著者名等 | ハーディ‖[著] 小林清一‖訳 |
統一著者名ヨミ | Hardy Thomas |
統一著者名 | 小林清一 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ハーディトマス コバヤシセイイチ |
出版者 | 千城 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1991.4 |
大きさ | 349p |
分類 | 933.6,933.6 933 |
マークNo | TRC000000091020773 |
タイトルコード | 1005010225786 |
資料番号 | 00000000000000392241 |
請求記号 | 933/557 |
内容注記 | 内容:チャンドル婆さん 二つの野心の悲劇 風来三人男 萎えた腕 西部巡回裁判途上 古い人々 序詩 第1話 第4話 帰らぬ船 初代ウェセックス伯爵夫人 息子の拒否 ただの幕間劇 |
内容紹介 | ハーディ短編の多様性を示すため、各種類中の傑作十編を選んだ。十編としたのは芥川竜之介の「ある作家が死んだ後、三十年を経てもなお読むにたる十篇の短編を残したものは大家と呼んで差し支えない」と言っている言葉にちなんだ。 |
種別 | 図書 |