新しい世界新しい経済
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 新しい世界新しい経済 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 斎藤精一郎‖著 |
出版者 | 日本経済新聞社 |
出版年 | 1991.7 |
内容紹介 | ソ連帝国の溶解、スーパー・ドイツの台頭に伴う総合ECの形骸化、戦後世界の基軸を担ってきたアメリカの力の減退、そしてそのアメリカが金融大恐慌の引き金を引き、日本の技術・情報経済が世界の成長をうながす…。新時代の国際経済を予測する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 新しい世界新しい経済 |
---|---|
タイトルヨミ | アタラシイセカイアタラシイケイザイ |
サブタイトル | 文明と経済の興亡 |
サブタイトルヨミ | ブンメイトケイザイノコウボウ |
著編者等/著者名等 | 斎藤精一郎‖著 |
統一著者名 | 斎藤精一郎 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | サイトウセイイチロウ |
出版者 | 日本経済新聞社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1991.7 |
大きさ | 442p |
件名 | 国際経済 |
分類 | 333.6,333.6 333.6 |
ISBN | 4-532-14042-0 |
マークNo | TRC000000091023363 |
タイトルコード | 1005010226211 |
資料番号 | 00000000000003505526 |
請求記号 | 333.6/10011 |
内容紹介 | ソ連帝国の溶解、スーパー・ドイツの台頭に伴う総合ECの形骸化、戦後世界の基軸を担ってきたアメリカの力の減退、そしてそのアメリカが金融大恐慌の引き金を引き、日本の技術・情報経済が世界の成長をうながす…。新時代の国際経済を予測する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |