江戸の翻訳空間
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 江戸の翻訳空間 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 岡田袈裟男‖著 |
| 出版者 | 笠間書院 |
| 出版年 | 1991.3 |
| 内容紹介 | 1.江戸言語学の地層 2.人称の翻訳表現 3.江戸の翻訳文体と談話性 4.森島中良と辞書編纂の方法 5.『ドゥーフ・ハルマ』における口語的翻訳の意味 6.『和蘭字彙』と音訳の方法 7.蘭学者と異文化の記述の方法 ほか2章 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 江戸の翻訳空間 |
|---|---|
| タイトルヨミ | エドノホンヤククウカン |
| サブタイトル | 蘭語・唐話語彙の表出機構 |
| サブタイトルヨミ | ランゴトウワゴイノヒョウシュツキコウ |
| シリーズ名 | 笠間叢書/244 |
| シリーズ名ヨミ | カサマソウショ244 |
| 著編者等/著者名等 | 岡田袈裟男‖著 |
| 統一著者名 | 岡田袈裟男 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オカダケサオ |
| 出版者 | 笠間書院 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 1991.3 |
| 大きさ | 253,83p |
| 件名 | 日本語-語彙 日本語-歴史 翻訳 |
| 分類 | 814,814 814 |
| マークNo | TRC000000092001186 |
| タイトルコード | 1005010236710 |
| 資料番号 | 00000000000000018762 |
| 請求記号 | 814/30 |
| 内容紹介 | 1.江戸言語学の地層 2.人称の翻訳表現 3.江戸の翻訳文体と談話性 4.森島中良と辞書編纂の方法 5.『ドゥーフ・ハルマ』における口語的翻訳の意味 6.『和蘭字彙』と音訳の方法 7.蘭学者と異文化の記述の方法 ほか2章 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034F0 |