作品としての社会科学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 作品としての社会科学 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 内田義彦‖著 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版年 | 1992.2 |
| 内容紹介 | 社会科学を学ぶことはドラマである。アダム・スミス、河上肇、中江兆民らの著作をどう読み込むかの実例を通して、学問の厳しさと面白さをいきいきと語り、社会認識を人間的自覚の中軸にすえることの重要性を説いた社会科学入門。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 作品としての社会科学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | サクヒントシテノシャカイカガク |
| シリーズ名 | 同時代ライブラリー 95 |
| シリーズ名ヨミ | ドウジダイライブラリー 95 |
| 著編者等/著者名等 | 内田義彦‖著 |
| 統一著者名 | 内田義彦 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ウチダヨシヒコ |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 1992.2 |
| 大きさ | 380p |
| 件名 | 社会科学 |
| 分類 | 301,301 301 |
| ISBN | 4-00-260095-5 |
| マークNo | TRC92005305 |
| タイトルコード | 1005010237258 |
| 資料番号 | 002262392 |
| 請求記号 | B081.6/147/95 |
| 内容紹介 | 社会科学を学ぶことはドラマである。アダム・スミス、河上肇、中江兆民らの著作をどう読み込むかの実例を通して、学問の厳しさと面白さをいきいきと語り、社会認識を人間的自覚の中軸にすえることの重要性を説いた社会科学入門。 |
| 種別 | 図書 |
| 受賞情報 | 大佛次郎賞 |
| 配架場所 | 034F0 |
