日本馬具大鑑 4
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本馬具大鑑 4 4 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 日本馬具大鑑編集委員会‖編 |
出版者 | 日本中央競馬会 吉川弘文館(発売) |
出版年 | 1992.2 |
内容紹介 | 近世に入り馬具は一般乗用へと利用されるようになる。その近世を代表する装飾工芸に秀れた鞍・鐙を中心に紹介し、詳細に解説する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本馬具大鑑 4 4 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンバグタイカン |
各巻書名 | 近世 |
各巻書名ヨミ | キンセイ |
著編者等/著者名等 | 日本馬具大鑑編集委員会‖編 |
出版者 | 日本中央競馬会 吉川弘文館(発売) |
出版地 | 東京 東京 |
出版年 | 1992.2 |
大きさ | 97,5p 図版183p |
件名 | 馬具 |
分類 | 789.6,789.6 789.6 |
ISBN | 4-642-07299-3 |
マークNo | TRC000000092005339 |
タイトルコード | 1005010237267 |
資料番号 | 00000000000000950170 |
請求記号 | A750.8/41/4 |
内容紹介 | 近世に入り馬具は一般乗用へと利用されるようになる。その近世を代表する装飾工芸に秀れた鞍・鐙を中心に紹介し、詳細に解説する。 |
種別 | 図書 |