宮沢賢治研究資料集成 第16巻
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 宮沢賢治研究資料集成 第16巻 第16巻 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 続橋達雄‖編 |
出版者 | 日本図書センター |
出版年 | 1992.2 |
種別 | 図書 |
タイトル | 宮沢賢治研究資料集成 第16巻 第16巻 |
---|---|
タイトルヨミ | ミヤザワケンジケンキュウシリョウシュウセイ |
著編者等/著者名等 | 続橋達雄‖編 |
統一著者名 | 続橋達雄 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ツズキハシタツオ |
出版者 | 日本図書センター |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1992.2 |
大きさ | 389p |
件名 | 宮沢 賢治 |
分類 | 910.268,910.268 910.268 |
ISBN | 4-8205-9167-3 |
マークNo | TRC92006813 |
タイトルコード | 1005010237517 |
資料番号 | 002373660 |
請求記号 | J910.268/ミヤ ミ/16 |
内容注記 | 内容:詩と宗教 「羅須」という語の由来 恩田逸夫著. 日蓮主義の信仰と「家」 菊池忠二著. 宮沢賢治と八木重吉 賢治詩評価の態度 恩田逸夫著. 村童スケッチ・覚え書 続橋達雄著. 成りてはやがて崩るてふ 小沢俊郎著. テパーンタール砂漠の位置 恩田逸夫著. 「風の又三郎」論 佐藤義勝著. 法華経的回心について 菊池忠二著. 知識的関心 暁谷の幻覚 小沢俊郎著. 「風の又三郎」について 中島国之著. 「塵点劫」の歌 恩田逸夫著. 「塵点劫の……」の歌について 宮沢清六著. 録した山々の名 小沢俊郎著. 春と修羅 藤原定著. 「グスコー・ブドリの伝記」 丹慶英五郎著. 「童話集」の原型 宮沢賢治と川・橋・らんかん カンヂヤウニ入レズニの解釈 恩田逸夫著. ある「新聞記事」と松田甚次郎 菊池忠二著. 宮沢賢治の童話 万田務著. 丹慶英五郎著『宮沢賢治』 石田吉貞著. 山の朝への讃歌 小沢俊郎著 ほか10編 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034D0 |