戻る

徳田秋声と岩野泡鳴

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 徳田秋声と岩野泡鳴
著編者等/著者名等 小川武敏‖編
出版者 有精堂出版
出版年 1992.8
種別 図書
コレクション
タイトル 徳田秋声と岩野泡鳴
タイトルヨミ トクダシュウセイトイワノホウメイ
サブタイトル 自然主義の再検討
サブタイトルヨミ シゼンシュギノサイケントウ
シリーズ名 日本文学研究資料新集/16
シリーズ名ヨミ ニホンブンガクケンキュウシリョウシンシュウ16
著編者等/著者名等 小川武敏‖編
統一著者名 小川武敏
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ オガワタケトシ
出版者 有精堂出版
出版地 東京
出版年 1992.8
大きさ 265p
件名 徳田 秋声 岩野 泡鳴
分類 910.268,910.268 910.268
郷土分類 902
ISBN 4-640-30965-1
マークNo TRC92024533
タイトルコード 1005010240581
資料番号 000121749
請求記号 K902/1167
内容注記 内容:徳田秋声初期作品に見られる社会小説的傾向についての考察 十文字隆行著. 徳田秋声論 村瀬紀夫著. 徳田秋声明治三〇年代の小説 片岡懋著. 「新世帯」論 佐々木徹著. 「新世帯」論 中丸宣明著. 秋声の表現 山口佳津子著. 『黴』と『道草』 渡辺誠著. 『黴』の研究 木村東吉著. 徳田秋声「縮図」論 十文字隆行著. 「私」を超えるもの 岡庭昇著. 秋声ノート 2 榎本隆司著. 徳田秋声の一側面 松本徹著. 岩野泡鳴の詩想 鎌倉芳信著. 明治四十年前後の岩野泡鳴 梅本宣之著. 岩野泡鳴・小説文体の確立 鎌倉芳信著. 泡鳴の「神道」受容 永吉雅夫著. 泡鳴「一元描写論」への視座 高橋敏夫著. 盲いたる半獣 渡部直己著. 泡鳴再読 百川敬仁著
種別 図書
コレクション
配架場所 03NA9

新しいMY SHOSHOのタイトル