日本の生態学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本の生態学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 大串竜一‖著 |
出版者 | 東海大学出版会 |
出版年 | 1992.9 |
内容紹介 | 「すみわけ理論」を体系化させた今西、個体群生態学の開拓者の森下正明、又吉良竜夫や宮地伝三郎ほか、日本における生態学者とその学説をとりあげた、日本の生態学の近代史。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本の生態学 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンノセイタイガク |
サブタイトル | 今西錦司とその周辺 |
サブタイトルヨミ | イマニシキンジトソノシュウヘン |
著編者等/著者名等 | 大串竜一‖著 |
統一著者名 | 大串竜一 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オオグシリョウイチ |
出版者 | 東海大学出版会 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1992.9 |
大きさ | 212p |
件名 | 生態学 今西 錦司 |
分類 | 468,468 468 |
ISBN | 4-486-01182-1 |
マークNo | TRC000000092028875 |
タイトルコード | 1005010241267 |
資料番号 | 00000000000000158345 |
請求記号 | 468/80 |
内容紹介 | 「すみわけ理論」を体系化させた今西、個体群生態学の開拓者の森下正明、又吉良竜夫や宮地伝三郎ほか、日本における生態学者とその学説をとりあげた、日本の生態学の近代史。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |