現象学と倫理学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 現象学と倫理学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 日本倫理学会‖編 |
出版者 | 慶応通信 |
出版年 | 1992.10 |
内容紹介 | 「事象そのものへ」を標榜する現象学は、倫理学にいかなる地平を切り拓いたのか? フッサールからメルロ=ポンティに至る思索の歩みの中に、倫理学の新たな展開を跡づけ、同時に言語・他者といった人間的プラクシスの核心的な主題へと接近する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 現象学と倫理学 |
---|---|
タイトルヨミ | ゲンショウガクトリンリガク |
シリーズ名 | 日本倫理学会論集 27 |
シリーズ名ヨミ | ニホンリンリガッカイロンシュウ 27 |
著編者等/著者名等 | 日本倫理学会‖編 |
統一著者名 | 日本倫理学会 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ニホンリンリガッカイ |
出版者 | 慶応通信 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1992.10 |
大きさ | 262p |
件名 | 倫理学 現象学 |
分類 | 150.4,150.4 150.4 |
ISBN | 4-7664-0513-7 |
マークNo | TRC92032105 |
タイトルコード | 1005010241860 |
資料番号 | 000106344 |
請求記号 | 150.4/57 |
内容紹介 | 「事象そのものへ」を標榜する現象学は、倫理学にいかなる地平を切り拓いたのか? フッサールからメルロ=ポンティに至る思索の歩みの中に、倫理学の新たな展開を跡づけ、同時に言語・他者といった人間的プラクシスの核心的な主題へと接近する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |