裁判内交渉の論理
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 裁判内交渉の論理 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 「交渉と法」研究会‖編 |
| 出版者 | 商事法務研究会 |
| 出版年 | 1993.3 |
| 内容紹介 | 1.紛争心理学と和解兼弁論 2.実態調査からみた和解兼弁論 3.交渉の理論からみた弁論の条件 4.代理人からみた和解兼弁論 5.和解兼弁論で危惧されるもの 6.“争点整理” 7.裁判公開の意味 8.実質と形式の統合と手続裁量 ほか |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 裁判内交渉の論理 |
|---|---|
| タイトルヨミ | サイバンナイコウショウノロンリ |
| サブタイトル | 和解兼弁論を考える |
| サブタイトルヨミ | ワカイケンベンロンオカンガエル |
| 著編者等/著者名等 | 「交渉と法」研究会‖編 |
| 統一著者名 | 「交渉と法」研究会 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コウショウトホウケンキュウカイ |
| 出版者 | 商事法務研究会 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 1993.3 |
| 大きさ | 193p |
| 件名 | 民事訴訟法 交渉 和解 |
| 分類 | 327.2,327.2 327.2 |
| ISBN | 4-7857-0636-8 |
| マークNo | TRC93011670 |
| タイトルコード | 1005010253249 |
| 資料番号 | 000249144 |
| 請求記号 | 327.2/62 |
| 内容紹介 | 1.紛争心理学と和解兼弁論 2.実態調査からみた和解兼弁論 3.交渉の理論からみた弁論の条件 4.代理人からみた和解兼弁論 5.和解兼弁論で危惧されるもの 6.“争点整理” 7.裁判公開の意味 8.実質と形式の統合と手続裁量 ほか |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
