ダウンサイジング
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | ダウンサイジング |
---|---|
著編者等/著者名等 | 岸本光永‖著 |
出版者 | 日本経済新聞社 |
出版年 | 1993.5 |
内容紹介 | 「ダウンサイジング」が今日大きく報道されているが、それはあくまで現象の一部、その本質は「オープンシステム化」である。そして情報の共有化の核になるのがデータベースである。情報処理の時代から情報の利用に重心は移動している。ビジネスマン必読書。 |
種別 | 図書 |
タイトル | ダウンサイジング |
---|---|
タイトルヨミ | ダウンサイジング |
サブタイトル | 企業経営とオープンシステム ネットワーク時代の開かれたコンピューターシステム |
サブタイトルヨミ | キギョウケイエイトオープンシステム ネットワークジダイノヒラカレタコンピューターシステム |
シリーズ名 | Nikkei infotech/ |
シリーズ名ヨミ | ニッケイインフォテック |
著編者等/著者名等 | 岸本光永‖著 |
統一著者名 | 岸本光永 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | キシモトコウエイ |
出版者 | 日本経済新聞社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1993.5 |
大きさ | 199p |
件名 | コンピュータ |
分類 | 007.6,007.6 007.6 |
ISBN | 4-532-40030-9 |
マークNo | TRC000000093016286 |
タイトルコード | 1005010254249 |
資料番号 | 00000000000000293480 |
請求記号 | 007.6/560 |
内容紹介 | 「ダウンサイジング」が今日大きく報道されているが、それはあくまで現象の一部、その本質は「オープンシステム化」である。そして情報の共有化の核になるのがデータベースである。情報処理の時代から情報の利用に重心は移動している。ビジネスマン必読書。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |