「弱者」の哲学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 「弱者」の哲学 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 竹内章郎‖著 |
| 出版者 | 大月書店 |
| 出版年 | 1993.6 |
| 内容紹介 | 能力主義と効率万能主義は、その基準からはずれたものを「弱者」としてはじきとばす。貧困な福祉行政の下では、老人は「弱者」として社会の片隅に追いやられる。著者は、「弱者」という存在が社会と文化の在り方へ向けて投げかける問題を考え抜く。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 「弱者」の哲学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジャクシャノテツガク |
| シリーズ名 | 科学全書/49 |
| シリーズ名ヨミ | カガクゼンショ49 |
| 著編者等/著者名等 | 竹内章郎‖著 |
| 統一著者名 | 竹内章郎 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タケウチアキロウ |
| 出版者 | 大月書店 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 1993.6 |
| 大きさ | 206p |
| 件名 | 身体障害者 |
| 分類 | 369.27,369.27 369.27 |
| ISBN | 4-272-40159-9 |
| マークNo | TRC000000093021735 |
| タイトルコード | 1005010255279 |
| 資料番号 | 00000000000001078401 |
| 請求記号 | 369.2/450 |
| 内容紹介 | 能力主義と効率万能主義は、その基準からはずれたものを「弱者」としてはじきとばす。貧困な福祉行政の下では、老人は「弱者」として社会の片隅に追いやられる。著者は、「弱者」という存在が社会と文化の在り方へ向けて投げかける問題を考え抜く。 |
| 種別 | 図書 |
