文化・記号のマーケティング
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 文化・記号のマーケティング |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 星野克美‖編著 |
| 出版者 | 国元書房 |
| 出版年 | 1993.6 |
| 内容紹介 | 日本の消費社会では、消費そのものが文化化し、そして文化そのものが消費されている。20世紀が生みだした第三の科学である「文化科学」、つまり「文化記号論」の理論と手法を中核として論じられたマーケティング論。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 文化・記号のマーケティング |
|---|---|
| タイトルヨミ | ブンカキゴウノマーケティング |
| シリーズ名 | 新マーケティング学シリーズ/ |
| シリーズ名ヨミ | シンマーケティングガクシリーズ |
| 著編者等/著者名等 | 星野克美‖編著 |
| 統一著者名 | 星野克美 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ホシノカツミ |
| 出版者 | 国元書房 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 1993.6 |
| 大きさ | 238p |
| 件名 | マーケティング |
| 分類 | 675,675 675 |
| ISBN | 4-7658-1515-3 |
| マークNo | TRC93023777 |
| タイトルコード | 1005010255681 |
| 資料番号 | 000385609 |
| 請求記号 | 675/264 |
| 内容紹介 | 日本の消費社会では、消費そのものが文化化し、そして文化そのものが消費されている。20世紀が生みだした第三の科学である「文化科学」、つまり「文化記号論」の理論と手法を中核として論じられたマーケティング論。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034A0 |
