文化学としての日本学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 文化学としての日本学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 楠正弘‖著 |
出版者 | 創文社 |
出版年 | 1993.6 |
内容紹介 | 日本とは何か? 教義論的観点に支えられて展開してきた従来の“日本文化の伝播論・固有論”の絶対的な立場を超えて、世界の文化の特殊性を認めつつ、そのなかに日本文化の特質を索出しようとする、新しい<日本学>の確立を目指す。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 文化学としての日本学 |
---|---|
タイトルヨミ | ブンカガクトシテノニホンガク |
著編者等/著者名等 | 楠正弘‖著 |
統一著者名 | 楠正弘 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | クスノキマサヒロ |
出版者 | 創文社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1993.6 |
大きさ | 237,7p |
件名 | 日本 |
分類 | 361.5,361.5 361.5 |
ISBN | 4-423-15018-2 |
マークNo | TRC000000093024759 |
タイトルコード | 1005010255896 |
資料番号 | 00000000000001074095 |
請求記号 | 361.6/370 |
内容紹介 | 日本とは何か? 教義論的観点に支えられて展開してきた従来の“日本文化の伝播論・固有論”の絶対的な立場を超えて、世界の文化の特殊性を認めつつ、そのなかに日本文化の特質を索出しようとする、新しい<日本学>の確立を目指す。 |
種別 | 図書 |