近世幕領年貢制度の研究
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 近世幕領年貢制度の研究 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 本間勝喜‖著 |
| 出版者 | 文献出版 |
| 出版年 | 1993.10 |
| 内容紹介 | 近世前期から中期にかけて庄内藩の年貢制度から離脱し、幕領一般ともいうべき年貢制度が実施されていく過程に留意すると同時に、幕末に至るまで庄内・由利幕領ならではと思われる独自な制度が存在した点に注目し、出羽幕領の年貢制度について考察する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 近世幕領年貢制度の研究 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キンセイバクリョウネングセイドノケンキュウ |
| 著編者等/著者名等 | 本間勝喜‖著 |
| 統一著者名 | 本間勝喜 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ホンマカツヨシ |
| 出版者 | 文献出版 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 1993.10 |
| 大きさ | 620p |
| 件名 | 租税-日本 |
| 分類 | 611.221,611.221 611.22 |
| ISBN | 4-8305-1168-0 |
| マークNo | TRC93035797 |
| タイトルコード | 1005010258008 |
| 資料番号 | 000566125 |
| 請求記号 | 611.2/238 |
| 内容紹介 | 近世前期から中期にかけて庄内藩の年貢制度から離脱し、幕領一般ともいうべき年貢制度が実施されていく過程に留意すると同時に、幕末に至るまで庄内・由利幕領ならではと思われる独自な制度が存在した点に注目し、出羽幕領の年貢制度について考察する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034A0 |
