仏教考古学研究
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 仏教考古学研究 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 石村喜英‖著 |
| 出版者 | 雄山閣出版 |
| 出版年 | 1993.11 |
| 内容紹介 | 538年、インドから中国を経て日本へ伝えられた仏教は、7〜8世紀には全国的に広まった。短期間による拡がりをみせた初期仏教の活動の諸相と展開を、廃寺、板碑などの遺跡・遺物から探る。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 仏教考古学研究 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ブッキョウコウコガクケンキュウ |
| 著編者等/著者名等 | 石村喜英‖著 |
| 統一著者名 | 石村喜英 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イシムラキエイ |
| 出版者 | 雄山閣出版 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 1993.11 |
| 大きさ | 430p |
| 件名 | 仏教-日本 仏教考古学 |
| 分類 | 182.1,182.1 182.1 |
| ISBN | 4-639-01198-9 |
| マークNo | TRC000000093038114 |
| タイトルコード | 1005010258492 |
| 資料番号 | 00000000000000522334 |
| 請求記号 | 180.2/236 |
| 内容紹介 | 538年、インドから中国を経て日本へ伝えられた仏教は、7〜8世紀には全国的に広まった。短期間による拡がりをみせた初期仏教の活動の諸相と展開を、廃寺、板碑などの遺跡・遺物から探る。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034E0 |
