数の文化史を歩く
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 数の文化史を歩く |
---|---|
著編者等/著者名等 | 田坂昻‖著 |
出版者 | 風濤社 |
出版年 | 1993.11 |
内容紹介 | 「ラッキーセブン」や「七五三」など、私たちは文化や宗教などにまつわる数字にとりかこまれ、それをほとんど無意識的に使っているが、背景には古来の文化的奥行きがある。文化的シンボルとしての数を、日本・中国・インドからオリエントにまで探索する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 数の文化史を歩く |
---|---|
タイトルヨミ | スウノブンカシオアルク |
著編者等/著者名等 | 田坂昻‖著 |
統一著者名 | 田坂昻 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タサカコウ |
出版者 | 風濤社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1993.11 |
大きさ | 246p |
件名 | 東洋史-古代 数 |
分類 | 220,220 220.04 |
ISBN | 4-89219-116-7 |
マークNo | TRC000000093040684 |
タイトルコード | 1005010259145 |
資料番号 | 00000000000000660654 |
請求記号 | 220.04/23 |
内容紹介 | 「ラッキーセブン」や「七五三」など、私たちは文化や宗教などにまつわる数字にとりかこまれ、それをほとんど無意識的に使っているが、背景には古来の文化的奥行きがある。文化的シンボルとしての数を、日本・中国・インドからオリエントにまで探索する。 |
種別 | 図書 |