エミシとは何か
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | エミシとは何か |
---|---|
著編者等/著者名等 | 中西進‖編 |
出版者 | 角川書店 |
出版年 | 1993.11 |
内容紹介 | 古来の日本人形成を考える上で、従来と違った文化形成を行ってきた民族「エミシ」とは? 日本海を交通路として大陸と直接の関係をもち、独自の文化を形成していた民族を、古代東アジア全体の視点から考える。 |
種別 | 図書 |
タイトル | エミシとは何か |
---|---|
タイトルヨミ | エミシトワナニカ |
サブタイトル | 古代東アジアと北方日本 |
サブタイトルヨミ | コダイヒガシアジアトホッポウニホン |
シリーズ名 | 角川選書/247 |
シリーズ名ヨミ | カドカワセンショ247 |
著編者等/著者名等 | 中西進‖編 |
統一著者名 | 中西進 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ナカニシススム |
出版者 | 角川書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1993.11 |
大きさ | 220p |
件名 | 日本-歴史-古代 日本-対外関係-アジア 蝦夷(民族) |
分類 | 210.3,210.3 210.3 |
ISBN | 4-04-703247-6 |
マークNo | TRC000000093041297 |
タイトルコード | 1005010259330 |
資料番号 | 00000000000000660662 |
請求記号 | 210.3/709 |
内容紹介 | 古来の日本人形成を考える上で、従来と違った文化形成を行ってきた民族「エミシ」とは? 日本海を交通路として大陸と直接の関係をもち、独自の文化を形成していた民族を、古代東アジア全体の視点から考える。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |