作家と差別語
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 作家と差別語 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 塩見鮮一郎‖著 |
| 出版者 | 明石書店 |
| 出版年 | 1993.12 |
| 内容紹介 | 「断筆宣言」以降わきおこった、マスコミの弱腰への批判と筒井康隆擁護の大合唱。作家の特権意識の錯覚を指摘し、被差別者の存在と用語規制の持つ意味を明らかにし、表現の自由と差別のジレンマについて考える。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 作家と差別語 |
|---|---|
| タイトルヨミ | サッカトサベツゴ |
| サブタイトル | 表現の自由と用語規制のジレンマ |
| サブタイトルヨミ | ヒョウゲンノジユウトヨウゴキセイノジレンマ |
| 著編者等/著者名等 | 塩見鮮一郎‖著 |
| 統一著者名 | 塩見鮮一郎 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | シオミセンイチロウ |
| 出版者 | 明石書店 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 1993.12 |
| 大きさ | 174p |
| 件名 | 人権 表現の自由 社会的差別 |
| 分類 | 316.1,316.1 316.1 |
| ISBN | 4-7503-0557-X |
| マークNo | TRC000000093042339 |
| タイトルコード | 1005010259568 |
| 資料番号 | 00000000000000651455 |
| 請求記号 | 313.1/180 |
| 内容紹介 | 「断筆宣言」以降わきおこった、マスコミの弱腰への批判と筒井康隆擁護の大合唱。作家の特権意識の錯覚を指摘し、被差別者の存在と用語規制の持つ意味を明らかにし、表現の自由と差別のジレンマについて考える。 |
| 種別 | 図書 |
