文化とファシズム
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 文化とファシズム |
---|---|
著編者等/著者名等 | 赤沢史朗‖編 北河賢三‖編 |
出版者 | 日本経済評論社 |
出版年 | 1993.12 |
内容紹介 | 日中戦争から敗戦までのファシズム期における言論・出版統制、美術や音楽などの文化団体の動向、ツーリズム、地方文化運動、アイヌ民族の同化論などを取り上げ、「国策協力」団体の統合推進と抵抗の中で揺れ動く文化と形成主体を赤裸々に描く。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 文化とファシズム |
---|---|
タイトルヨミ | ブンカトファシズム |
サブタイトル | 戦時期日本における文化の光芒 |
サブタイトルヨミ | センジキニホンニオケルブンカノコウボウ |
著編者等/著者名等 | 赤沢史朗‖編 北河賢三‖編 |
統一著者名 | 赤沢史朗 北河賢三 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | アカザワシロウ キタガワケンゾウ |
出版者 | 日本経済評論社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1993.12 |
大きさ | 354p |
件名 | 日本-歴史-昭和時代 |
分類 | 210.7,210.7 210.7 |
ISBN | 4-8188-0696-X |
マークNo | TRC000000093043817 |
タイトルコード | 1005010259907 |
資料番号 | 00000000000001490788 |
請求記号 | 210.7/412 |
内容紹介 | 日中戦争から敗戦までのファシズム期における言論・出版統制、美術や音楽などの文化団体の動向、ツーリズム、地方文化運動、アイヌ民族の同化論などを取り上げ、「国策協力」団体の統合推進と抵抗の中で揺れ動く文化と形成主体を赤裸々に描く。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |