近世小説・営為と様式に関する私見
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 近世小説・営為と様式に関する私見 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 浜田啓介‖著 |
| 出版者 | 京都大学学術出版会 |
| 出版年 | 1993.12 |
| 内容紹介 | 出版の自立つまり販売を目的とした虚構作品は、いつ、誰によって開始されたか。近世小説史上の営為と様式について、仮名草子・浮世草子・人情本などの展開の中に探り、注目すべき諸問題を論じる。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 近世小説・営為と様式に関する私見 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キンセイショウセツエイイトヨウシキニカンスルシケン |
| 著編者等/著者名等 | 浜田啓介‖著 |
| 統一著者名 | 浜田啓介 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ハマダケイスケ |
| 出版者 | 京都大学学術出版会 |
| 出版地 | 京都 |
| 出版年 | 1993.12 |
| 大きさ | 455p |
| 件名 | 日本文学-歴史-江戸時代 |
| 分類 | 913.5,913.5 913.5 |
| ISBN | 4-87698-008-X |
| マークNo | TRC000000094001131 |
| タイトルコード | 1005010270050 |
| 資料番号 | 00000000000002438745 |
| 請求記号 | 913.5/227 |
| 内容紹介 | 出版の自立つまり販売を目的とした虚構作品は、いつ、誰によって開始されたか。近世小説史上の営為と様式について、仮名草子・浮世草子・人情本などの展開の中に探り、注目すべき諸問題を論じる。 |
| 種別 | 図書 |
| 受賞情報 | 角川源義賞 |
