文学にみる日本の色
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 文学にみる日本の色 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 伊原昭‖著 |
| 出版者 | 朝日新聞社 |
| 出版年 | 1994.2 |
| 内容紹介 | 黄丹、葡萄染、刈安、利休鼠…日本の文学作品の中には、太古から色が描かれてきた。それぞれの時代の人々はどんな色を尊び、また卑んだか。万葉集から西鶴まで文学を通して日本人の色彩観の変遷を探る。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 文学にみる日本の色 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ブンガクニミルニホンノイロ |
| シリーズ名 | 朝日選書/493 |
| シリーズ名ヨミ | アサヒセンショ493 |
| 著編者等/著者名等 | 伊原昭‖著 |
| 統一著者名 | 伊原昭 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イハラアキ |
| 出版者 | 朝日新聞社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 1994.2 |
| 大きさ | 257p |
| 件名 | 日本文学 色彩 |
| 分類 | 910.4,910.4 910.4 |
| ISBN | 4-02-259593-0 |
| マークNo | TRC000000094006283 |
| タイトルコード | 1005010270976 |
| 資料番号 | 00000000000000996702 |
| 請求記号 | 910.4/270 |
| 内容紹介 | 黄丹、葡萄染、刈安、利休鼠…日本の文学作品の中には、太古から色が描かれてきた。それぞれの時代の人々はどんな色を尊び、また卑んだか。万葉集から西鶴まで文学を通して日本人の色彩観の変遷を探る。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034A0 |
