近代児童文学研究のあけぼの
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 近代児童文学研究のあけぼの |
---|---|
著編者等/著者名等 | 滑川道夫‖[ほか]編 |
出版者 | 久山社 |
出版年 | 1994.1 |
内容紹介 | 大正から昭和戦前期における綜合的児童文化研究誌であり、情報誌でもあった『童話研究』についての解説、解題、回想を収録。又、『童話研究』総目次と執筆者索引を収載。復刻版『童話研究』の最終巻を書名を改めて単行本化したもの。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 近代児童文学研究のあけぼの |
---|---|
タイトルヨミ | キンダイジドウブンガクケンキュウノアケボノ |
サブタイトル | 雑誌『童話研究』へのアプローチ |
サブタイトルヨミ | ザッシドウワケンキュウエノアプローチ |
著編者等/著者名等 | 滑川道夫‖[ほか]編 |
統一著者名 | 滑川道夫 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ナメカワミチオ |
出版者 | 久山社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 1994.1 |
大きさ | 254,24p |
件名 | 童話 |
分類 | 909.3,909.3 909.3 |
マークNo | TRC94007083 |
タイトルコード | 1005010271096 |
資料番号 | 001810449 |
請求記号 | J909.3/ナメ キ |
内容細目 | 児童文化史における「童話研究」の展望 児童文学研究史における「童話研究」 日本童話協会と蘆谷蘆村 「童話研究」における児童文化諸ジャンルの研究 日本民俗学と『童話研究』 海外の児童文学と「童話研究」 「童話研究」発刊当時を偲んで 『童話研究』と教育 「童話研究」解題 「綜合童話大講座」解題 大塚講話会の活動と児童文化 回想・晩年の蘆谷蘆村と私 蘆谷重常の童話理論の淵源を求めて |
内容紹介 | 大正から昭和戦前期における綜合的児童文化研究誌であり、情報誌でもあった『童話研究』についての解説、解題、回想を収録。又、『童話研究』総目次と執筆者索引を収載。復刻版『童話研究』の最終巻を書名を改めて単行本化したもの。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034D0 |